腰椎すべり症

腰椎すべり症

座る女性

腰椎すべり症とは、腰椎の位置がずれてしまう症状のことです。

このことは腰痛の原因にもなり得るので、慎重に対処しなければなりません。

すべり症は、慢性的にもなりやすく、ぎっくり腰(急性腰痛症)の原因にもなります。

人の脊椎は、24の骨で構成されていますが、その中で腰にある椎骨が、前のめりに「ずるっ!」とすべってしまうように骨の位置がずれてしまいます。

先天的に椎骨が分離している人もいるのですが、たいていの人は腰椎あたりの筋肉を疲労するまで使ってしまい、耐久性を失うことで分離が生じます。

このようなことが起こる原因の一つは、人間の体が脆くなり、退化していくことに関係しています。

そのため、腰椎すべり症は、40代より上の方がかかりやすい腰の病気の種類になります。

そして、もう一つ大きな原因として挙げられるのは、スポーツなどによる疲労骨折です。

スポーツで腰椎付近を酷使しすぎると、当然疲労が蓄積され、あまり高齢になっていなくても、腰のトラブルに見舞われやすくなります。

腰椎すべり症には、元からの椎弓発育不全ですべり症になりやすい「形成不全性すべり症」や、激しいスポーツが原因で椎弓の関節突起間部の骨がずれてしまう「分離すべり症」、そして、腰椎などの老化によって骨が変形し、すべり症になる「変性すべり症」などがあります。

腰痛の種類

  • 内臓疾患に起因する腰痛…内臓に疾患がある場合、腰椎の神経を圧迫して痛みの出る場合があります。
  • 腰痛症…患者の中で多数を占めるのが、腰痛症の患者です。
  • ぎっくり腰(急性腰痛症)…予期せぬところで急に腰に激痛が走り、全く動けなくなるような状態のこと。
  • 椎間板ヘルニア…椎間板が不自然な場所にせり出してしまう状態のこと。
  • 腰椎すべり症…腰椎の位置がずれてしまう症状のこと。
  • 腰部脊柱管狭窄症…脊椎の中を通る脊柱管が狭くなり、神経を圧迫するなどして障害が出る腰痛。
  • 骨粗鬆症…骨量が減って骨がもろくなり、脊椎などがつぶれてしまう症状のこと。
  • 坐骨神経痛…坐骨の神経が圧迫されることにより起こる痛みのこと。

スポンサードリンク